健康経営 Health and Productivity Management

ANAフーズ 健康経営宣言

ANAフーズは「ANAグループ 健康経営宣言」のもと、全ての社員一人ひとりとその家族が、心身共に健康であることが重要と考えています。
私たちが掲げる「安心・安全のもと、感動をお届けし、食を通じてお客様の健康と笑顔に貢献する。」というミッションの実現に向けて、社員が健康でいきいきと働くことができ、笑顔が溢れる会社を目指し、環境の整備に向けて積極的に取り組んでいくことを宣言します。

ANAフーズ株式会社
代表取締役社長 田中 久敬

健康経営戦略MAP

実施・推進している取り組み

定期健康診断の実施

ストレスチェックの実施

健康に関するe-Learning配信

健康に関する各種セミナーの開催

タレントマネジメントシステムによる健康診断
データの管理

安全衛生活動の強化

プロジェクトによるアサーティブコミュニケー
ションの推進

共済会による運動習慣推進のイベント開催

女性の健康課題に関する施策の実施

食習慣改善推進のためのイベントの実施

取り組みの状況

2025
目標
2024
健康診断受診率 100% 99.1%
ストレスチェック
受検率
100% 90.4%
ウォーキング
イベント(※1)参加率
100% 91.0%
ベジチェック(※2)
参加率
100% 57.1%
健康セミナー参加率 100% 16.0%
女性の健康課題に
ついて
e-learning受講率
100% -
その他
e-learning受講率
100% 60.0%
平均有給休暇取得
日数
- 8.9日
月平均所定外労働
時間
- 18.2時間
アブセンティーズム
(※3)
- 2.1日
プレゼンティー
イズム(※4)
- 85.8%

※1 スマートフォンのアプリを使ってチームや個人で
歩数を競うイベント

※2 カゴメ株式会社が提供する野菜摂取量を簡単に測定できる機器を用いたイベント

※3 自分の病気や体調不良のために仕事を休んだ日数についてアンケート調査を実施。

※4 SPQ(Single-Item Presenteeism Question 東大1項目版)を用いたアンケート調査を実施。

労災の件数

(件)

2024
業務上災害 6
通勤途上災害 4

各種補助

健診補助(人間ドック等)

インフルエンザ予防接種補助

各種予防接種補助

介護/ホームヘルプ等ケアサービス

傷病見舞金

スポーツ施設費用補助

リラクゼーション補助

ANA’s Way Survey
(ANAグループ社員意識調査)

社員の仕事へ臨む想いや姿勢、職場満足度などを定点観測、分析・改善することで、「ES(社員満足度)」および「エンゲージメント」を高めるとともに、毎年、お客様満足度や企業価値の向上を図ることを目的に「グループ社員意識調査(ANA’s Way Survey)」を実施しています。

調査実施後は会社・部署ごとの調査結果表を配布し、真因分析を実施の上、各種アクションプランを策定することや各職場でのコミュニケーションに活かしています。
社員があかるく元気にいきいきと活躍することが、企業の成長とお客様満足につながると考え、これからも働きがいのあるANAグループづくりに向けて取り組んでいきます。